新発田写真マップ開発報告(3)
◆新発田・写真マップの準備版を強化
前回までの版では、お城の本丸&二の丸の北半分が欠けていた。
現在は、陸上自衛隊の駐屯地で、いわば番外地である。
旧陸軍の連隊駐屯地でもあったし、城の遺跡はない。
そんなことで省略していたのだが、古地図で見る城郭全体は実にすばらしい。
<美しい>と見惚れてしまう。
直線の組合せでありながら、優雅な曲線美を感じさせる。
いくらかでもそれを表現したくて、北半分を描き加えた。
お堀の形を正確に描ければよかったが、同じ幅の太線でなぞるだけになった。
実際は、石垣と堀が複雑に入り組んでいて、みごとな城郭である。
(将来、この名城<あやめ城>を、3Dのグラフィック画像で表現したいものである)
◆旧・城下町の町名の追加
「通りの名前」として、旧町名をレイヤー表示した。
まだ一部であるが、あと20町ほど追加する予定。
このいわゆる<町割り>も、実に巧みな配置であり町名である。
◆テクニック
現在のマップに旧堀と旧町を重ねると、ややこしくなる。
そこで、旧堀と旧町の<表示・非表示>を切り替えるボタンを置くことにした。
旧町は、町名ボタンと位置が連動表示されるようにした、
◆『美』の対比
こうしてみると、昔の城下町と現在の街とが、鮮やかに対比できる。
城下町の多様で奥行きのある『様式美』と、現状の没個性で無味乾燥な『機能美』。
これは、全く個人的な印象。
◆現地調査で完成へ
梅雨が明けたら、新発田へ調査に行く予定を立てている。
今からワクワクしている。
その前に、参院選がある。
■